訂正があります。 10/1の『身の回りの化学物質と健康』上映会+講演会について、 広報かまくらで「13:30~15:30」と掲載されましたが、正しくは「13時~15時」です。受付は12時半からの開始となります。 訂正して […]
イベント
訂正があります。 10/1の『身の回りの化学物質と健康』上映会+講演会について、 広報かまくらで「13:30~15:30」と掲載されましたが、正しくは「13時~15時」です。受付は12時半からの開始となります。 訂正して […]
10月1日(日) 映画上映会 『身の回りの化学物質と健康』があります。 13:00~15:00(12時半より受付開始) 化学物質があなたの健康に与える影響とはどのようなものか? 日用品や化粧品についてもっと知っていきまし […]
プラスチックフリージャパンは、次世代の子供たちが安心して生活できる環境づくりを目指して、一年ほど前に着想を得て活動を始めました。 グローバルな環境行動基準としてのSDGsに沿う形で、プラスチックフリージャパンの5年計画を […]
件名のガイドが、国連から出ています。 明日から、翻訳入れますから、今日は無理しなくてOKです。 http://www.un.org/sustainabledevelopment/takeaction/
発泡スチロールは破砕されやすく細かな粒粒となって海面に浮かびます。 写真は瀬戸内海のある島の入江で撮ったものです。 豊洲に移転する際に、発泡スチロール持ち込み禁止にならないですかね。小池都知事さん。 築地の発泡スチールの […]