広島にて、SDGsによる地方創生セミナーに参加しました。 札幌市の例など、今後の行政とのかかわりの中で、参考になりました。キーポイントは首長の参加意識ですね。 SDGsの17枚の個別カードを使ったワークショップのアイデア […]
お知らせ
広島にて、SDGsによる地方創生セミナーに参加しました。 札幌市の例など、今後の行政とのかかわりの中で、参考になりました。キーポイントは首長の参加意識ですね。 SDGsの17枚の個別カードを使ったワークショップのアイデア […]
鎌倉ユネスコ協会環境講座 2018年1月27日(14:00から15:30) 鎌倉で 「トリの目から見た鎌倉の自然 現状と課題」という講座が開かれます。 会費300円ですが、小中学生無料です。是非、お子様連れでご参加くださ […]
タイトル SDGs はじめの一歩 副題 「世界を変えるための17の目標SDGs」を学びそして生活にいかす 内容 2015年に国連が採択し、2030年までに全世界での達成が目標とされるSDGs(エスディージーズ)。ピコ太郎 […]
タイトル 映画上映&講演会 「海ごみについてみんなで考えよう!」 内容 私たちの身の回りにある便利なプラスチックですが、海には年間800万トンのプラスチックごみが流出しています。その実態を知り、生態系にどんな影響を及ぼし […]
鎌倉市内の産科診療所にてワークショップを行いました。 私たちの身の回りのあるプラスチック製品。気をつけなければいけない化学物質や使い方について、子どもたちや赤ちゃんにどのような影響があるのか、などを一緒に勉強しました。 […]