9/28、湘南学園小学校アフタースクールで「海のすばらしさと大切さを知ろう!」の授業をしてきました。1年生から5年せいまで総勢30名ぐらいを相手に、魚のクイズやみんなでストーリー作りをし、楽しく授業をしてきました。 森 […]
レポート
9/28、湘南学園小学校アフタースクールで「海のすばらしさと大切さを知ろう!」の授業をしてきました。1年生から5年せいまで総勢30名ぐらいを相手に、魚のクイズやみんなでストーリー作りをし、楽しく授業をしてきました。 森 […]
本日の朝日新聞夕刊に、当会のステンレスストローが紹介されました。
8月25、26日に、鎌倉の市民活動を紹介する「NPO活動フェスティバル」が鎌倉生涯学習センター(きらら鎌倉)で開催されました。 当会が参加したSDGSバザールコーナーでは、●SDGS活動支援センター ●鎌倉ユネスコ協会 […]
レジ袋、ストローなど使い捨てプラスチックは毎年1,000万トンが海洋へ流出するといわれています。海洋、海岸に到達したプラスチックは、紫外線などにより破断化しマイクロプラスチックとなり、食物連鎖に入り人間の健康への影響が懸 […]
プラスチックフリージャパンは、「第20回かまくら市民活動フェスティバル」に参加します。 2018年 8/25(土) 10:00~17:00 8/26(日) 10:00~16:00 鎌倉生涯学習センター(きらら鎌倉)にて […]