プラスチックフリージャパンでは、毎年市内の女子校で海について学ぶ校外授業を実施しています。
・前段は、校内授業(座学)
・後段は、校外授業(海でビーチコーミング)
写真は、中学1年生の授業風景です。
・プラスチックによる汚染
・気候変動の原因と結果
・ファストファッションなどによるマイクロプラスチックなどの海への流出
などを学びます
今回は「プラスチックと人権」というタイトルで海のプラスチックが流れないようにするには
どうしたらよいのでしょうか? というテーマでした。みなさん、とても興味深く真面目に聞いてくれました。