「総合的な学習の時間」ということで、市内の2つの中学校から中1と中2の生徒さんが事務所に来ました(11/9)。午前中は、市役所のごみ減量対策課にいったり、SUP活動家に海ごみの現状を聞きに行ったりしたそうです。それぞれ「 […]
インタビュー
「総合的な学習の時間」ということで、市内の2つの中学校から中1と中2の生徒さんが事務所に来ました(11/9)。午前中は、市役所のごみ減量対策課にいったり、SUP活動家に海ごみの現状を聞きに行ったりしたそうです。それぞれ「 […]
27、28日と鎌倉光明寺で開催された「海のアカデミア」。 初めての参加でしたが、後半はお天気にも恵まれ、たくさんの子どもたちが遊びに来てくれました。音楽あり、朗読あり、ワークショップもいろいろ。 「海の楽校」と一緒に漂流 […]
9/28、湘南学園小学校アフタースクールで「海のすばらしさと大切さを知ろう!」の授業をしてきました。1年生から5年せいまで総勢30名ぐらいを相手に、魚のクイズやみんなでストーリー作りをし、楽しく授業をしてきました。 森 […]
本日の朝日新聞夕刊に、当会のステンレスストローが紹介されました。
8月25、26日に、鎌倉の市民活動を紹介する「NPO活動フェスティバル」が鎌倉生涯学習センター(きらら鎌倉)で開催されました。 当会が参加したSDGSバザールコーナーでは、●SDGS活動支援センター ●鎌倉ユネスコ協会 […]